奥三河・宇連山

2006年2月12日(日曜日)

先週に引き続き、名古屋市近郊にハイキングに出かけた。先週に比べると幾分温かいが、二日ぶりの真冬日。朝から気温は低かった。
今回も『名古屋周辺の山200』(山と渓谷社)を見て、奥三河の宇連山へ行くことにした。8:00に家を出る予定だったが、15分遅れで出発。東名高速を通り、豊川ICで下車、10時前には設楽町の愛知県民の森の駐車場に到着。天気は今週も快晴、気温7度程度。

軽く準備運動をして、出発。バンガローの間を抜けて南尾根から入山。ここはBBQ施設やキャンプ施設が整っていてとてもよい場所だった。次回は、泊まりでハイキングとBBQをしに来たいと思う。
歩き出して直ぐは、羊歯類が生い茂る登山道で30分くらいで最初の稜線に出会った。
日が照っていてとても心地よい登山道だった。
そこから稜線沿いに宇連山を目指すが、植生が豊富でシダ類から石楠花の群生地、松葉が積もる道や岩稜などとても楽しめる山道だった。

登山開始から3時間で頂上に着いた。山頂は小屋があり良かったが風が強く日が当たらないため、登ってきた稜線分岐まで降りて昼食を取ることにした。北尾根分岐で昼食を取ったが、ここは日もあたり風もそれほど無くとても気持ちよかった。途中から雲で日が隠れてからはちょっと寒かった。
下山は、下石の滝分岐から沢方面へ向かう。ここからは、沢沿いの道でコケやシダ類が多く、また、登山道には多くの広葉樹の葉が積もっていた。

降り始めは急斜面があったが、途中からは沢沿いのなだらかな斜面となり、また登りとは植生や景色がまったく違い、とても楽しい下山路だった
しばらく進むと、「下石の滝」が目の前に現れた。ここで小休憩を取りさらに下山を続ける。
アッと言う間に舗装路が出てきて、舗装路を20分位下ると駐車場についた。
登りから下りまで様々な植生や特徴があり、また稜線からは鳳来山を初め、南アルプス方面の雪を頂いた山まで望めた。名古屋からはとても身近で楽しい山のひとつだと思う。
今回の山は星4つです。★★★★☆

08:15名古屋発09:36愛知県民の森駐車場着
09:50登山開始10:19稜線出合
10:33あずま屋通過11:11稜線出合
11:26国体道分岐11:57通行止分岐(317m)
12:01下の滝分岐12:26北尾根分岐
12:42棚山分岐13:01宇連山山頂着
13:06山頂発13:20棚山分岐
13:32北尾根分岐(昼食)14:15同 発
14:27滝沢分岐(沢方面へ)15:06下石の滝
15:55県民の森駐車場着18:30名古屋着

Topへ戻る

海軍中尉の幕営地
CONTENTS